宝塚北サービスエリア(その2) ~アトムとサファイアに遭遇!~
今回は、宝塚北サービスエリアの屋内の様子を紹介します。
こちらは、エントランスホール。落ち着いた雰囲気です。

宝塚北サービスエリアは、最近の新設サービスエリアによくある上下線一体型。
写真手前が岡山方面、奥に見えるのが京都方面駐車場の出入り口です。
反対側に出てしまうと車を見つけられないので、方向音痴の方は要注意ですね(笑)
← 1日1ポチ頂ければ嬉しいです
案内図。いろんなお店が入ってますよ~。

こちらは、パン屋さん。開店をお祝いするお花が雰囲気を盛り上げます。

スイーツのお店にはシャンデリア♪

フードコートには5店あるので、5回以上楽しめそうです(笑)

そのフードコートの食事スペースです。

天井にはシャンデリア、窓にはレースのカーテンと、ホテルのレストランか昭和の百貨店の大食堂のよう。
私個人的には、昭和30~40年代の阪急百貨店梅田本店の旧大食堂を思い出しました。
宝塚歌劇のDVDも売ってますよ~。グランドピアノの形をした陳列棚がオサレです♪

手塚治虫関連グッズ売り場にはアトムがいました。

その横には可愛いサファイア♪

マリィとサファイアのツーショット。

そういえば、マリィは宝塚花の道でもサファイアとツーショット写真を撮ったことがありました。

(2014年6月8日撮影)
懐かしいな~。
宝塚北サービスエリアシリーズは、何故かあと1回続きます(笑)
コメント欄を開けておりますが、お返事はできないかもしれません。(Facebook含む)
それでもOKの方のみコメント頂ければ幸いです。
(コメントは全て読ませて頂いています)
お帰り前にポチっとして頂ければ嬉しいです。
↓

こちらは、エントランスホール。落ち着いた雰囲気です。

宝塚北サービスエリアは、最近の新設サービスエリアによくある上下線一体型。
写真手前が岡山方面、奥に見えるのが京都方面駐車場の出入り口です。
反対側に出てしまうと車を見つけられないので、方向音痴の方は要注意ですね(笑)

案内図。いろんなお店が入ってますよ~。

こちらは、パン屋さん。開店をお祝いするお花が雰囲気を盛り上げます。

スイーツのお店にはシャンデリア♪

フードコートには5店あるので、5回以上楽しめそうです(笑)

そのフードコートの食事スペースです。

天井にはシャンデリア、窓にはレースのカーテンと、ホテルのレストランか昭和の百貨店の大食堂のよう。
私個人的には、昭和30~40年代の阪急百貨店梅田本店の旧大食堂を思い出しました。
宝塚歌劇のDVDも売ってますよ~。グランドピアノの形をした陳列棚がオサレです♪

手塚治虫関連グッズ売り場にはアトムがいました。

その横には可愛いサファイア♪

マリィとサファイアのツーショット。

そういえば、マリィは宝塚花の道でもサファイアとツーショット写真を撮ったことがありました。

(2014年6月8日撮影)
懐かしいな~。
宝塚北サービスエリアシリーズは、何故かあと1回続きます(笑)
コメント欄を開けておりますが、お返事はできないかもしれません。(Facebook含む)
それでもOKの方のみコメント頂ければ幸いです。
(コメントは全て読ませて頂いています)
お帰り前にポチっとして頂ければ嬉しいです。
↓

スポンサーサイト