9時になり診察開始。
診察台に乗せられた瞬間、いつものようにどよ~ん顔に(笑)

← 1日1ポチ頂ければ嬉しいです 少し落ち着いたように見えますが・・・

診察台の上では震えています。可哀想ですが、治療の為なので仕方ありません。
オチリで検温されて何故か舌チロ(笑)

いつものように口輪をされました~。あきらめの表情。

と思いきや、目が怒ってます!(笑)

この後検査のために奥の部屋に。
そして結果ですが、血液検査の数値が残念ながら悪化してました(涙)
悪化した主な数値は次の3つ。
前々回 → 前回 → 今回
アルブミン 2.8 → 2.8 → 2.5 (正常値:2.8~4.0)
中性脂肪 514 → 2231 → 2916 (正常値:10~150)
溶血 - → - → + (正常値:-)
肝心のアルブミンが正常値からはずれ、中性脂肪がかなり高く、溶血が+。
先生の説明をお聞きした上で相談の結果、数値の悪化がステロイドの副作用の影響なのか他の原因かを
探るために、ステロイドを思い切って半分に減らしてみようということに。
薬の種類は今までと同じ7種類ですが、覚え書きのためにまとめておこうと思います。
①プレロン錠1mg(ステロイド) 1錠/1日おき ←2錠が1錠に
②エースワーカー錠0.5(心臓のお薬) 1錠/1日1回
③シクロスポリンカプセル10mg(免疫抑制剤) 1Cap/1日1回
④モミアロン錠10mg(潰瘍のお薬) 1/2錠/1日1回
⑤ウルデナシン錠50(利胆剤) 1錠/1日2回
⑥リビスター錠100(蛋白分解酵素阻害剤) 1/4錠/1日2回
⑦フラジール内服錠(抗菌剤) 1/8錠/1日2回
何とかアルブミンの低下が抑えられ、他の数値が改善しますように。
療法食も継続。
ウェットフード:ロイヤルカナン 低分子プロテイン+pHコントロール
ドライフード :ロイヤルカナン 低分子プロテイン
そして、会計。診察・検査・お薬・療法食の合計は、55,830円!
頑張って働かなければ(汗)
さて、診察も終わり、チッチのために雪原に数分間放牧。
またまた、雪を食べてました(笑)

顔を上げた瞬間にパチリ。

何故かニワトリに変身!(爆)

今度は耳から角(笑)

チッチも終わって車に。ちょっと疲れたかな~。

数値は悪くなったけど、お薬が減ったのをいいようにとらえて頑張ろうね~。

少し心配をお掛けするような記事内容でしたが、マリィはいつも通り元気です。
次回、復路編に続きま~す。
【お知らせ】 『第5回BBQオフ会』開催決定! 日時:2014年4月27日(日)11:10集合 【雨天中止】(前日決定)(今回は雨天予備日なし)
場所:
宝塚市立宝塚自然の家 (第1,3,4回BBQオフ会と同会場)

詳細内容、申し込み方法は後日記事にします。
数値が悪化したけど頑張るマリィに激励のポチを!
↓
スポンサーサイト
こんばんは♪
マリィちゃんの表情を見ている分には、身体の中でそういうことが起こっているように思えないのですが・・・。
私もステロイド剤の副作用だと思います。
しかし雪深いですね。
今日初めてこのブログをご覧になった方がいらしたら、きっと北国のマリィちゃんだと思うでしょうね。
パパさんは、その後のおかげんいかがですか?
小っちゃい身体で、がんばるマリィさん。
早く良くなりますように!
お薬減ったのはよかった(^^)
こんにちわ。
ステロイドって、効果はあると思いますが、
副作用もあるんでしょうね。
アトムは、1日、0.5mgのステロイドを飲んでましたが、
普通の倍の量の水を飲みました。
(1日、0.25mgでも、水の量は変わりませんでした)
アトムに比べると、マリィちゃんの薬の分量は多いですね。
薬を減らしてみるのは、良いと思いますよ!
マリィちゃんの状態が良くなることを願ってます!
雪の中をお疲れ様でした。
マリィちゃんお薬が減ってよかったですね(^^)
雪の中、遠くの病院までお疲れ様でしたー!
マリィちゃん、こんなに小さな体で沢山のお薬飲んで頑張ってるんですね

数値が悪くなってたとは心配です
しかし、お薬が減ったのはいい事として前向きに頑張って下さいね。
療法食も頑張って食べてるマリィちゃんですもの、きっと又数値良くなると信じています!
マ人さんも疲れが溜まってるかと思いますので、夜はなるべく早めに休んでご自愛下さいねー
マリィちゃんもよく頑張って偉いねー

マリィパパさん、マリィちゃん、大雪の中 お疲れ様でした。
検査の数値が悪化していたことは 心配ですが、
お薬、減って良かったですね。
ステロイド剤の副作用であって 次回はいい方向に出ることを祈ってます。
マリィちゃん、雪もへっちゃらですね。
某所に キタキツネが出没してるみたいですね。
とってもフレンドリーな キツネくんらしいですww
検査の数値が悪化したのは、ちゃんとしていたのに飼い主にとってはほんと辛いですよね。
一時的な事だったらいいんだけど…
ステロイドを半分に減らして快方へ向かってくれる事を信じましょう。
つか、診察代凄い事になってますね(^^;)
ほんと頑張って稼いでください。
次のBBQの時、マ人ちゃん募金募りましょうか?w
そうですよね。
マリィの普段の食欲、元気を見てると体の中身の変化はよく分かりません。
ただ、正常値を超えているものが散見されるので、慎重に過ごしていこうと思います。
確かに雪の写真だけ見たら、北国の獣医さんに行ったみたい。
普段は穏やかな瀬戸内海式気候の地域なんですけどね。
風邪の方はほぼ治りました。
ご心配頂きありがとうございます。
マリィは、もう2年近く闘病生活を送っていますが、岡山の小出先生に診てもらってからは、
大きく体調を崩すことなく過ごせています。
先生の適切な投薬治療、皆様の激励のお陰と思ってます。
お薬が減った理由を考えると複雑な気分ですが、副作用は確実に減るのでそれに期待です!
ステロイドはうまく使うとホントよく効く薬ですよね。(値段も安いし(笑))
副作用はありますが、今後もバランスをとって使っていくことになると思います。
確かに他の臓器への副作用だけでなく、水を飲む量をメチャクチャ増えますよね。
今までの倍は飲んでる感じです。その分、チッコも多いこと!(笑)
ステロイドが減ったので、副作用は軽減されるはずです。
あとは、アルブミンがある一定以上の値を維持してくれるのを祈るのみです。
少し疲れましたが、変化があって楽しかったですよ~。
ステロイドが減って副作用が軽減されるはずなので、次回の検査に期待です。
マリィは沢山お薬飲んでますが、ウェットフードと一緒に飲み込んでくれるので
飲ませるのは楽ちんです。
副作用の強いステロイドを減らしたので、その効果が出てくれるといいのですが。
疲れすぎないように気をつけて過ごして、何とかよい方向に持って行こうと思います。
私は、風邪もほとんど治り、元気いっぱいですよ~。
ソチオリンピックを見てると、スキーに行きたくなってきました(笑)
大雪の中頑張ったでしょ~。
これは、四駆乗りの根性です。(今は軟弱なSUVですが(笑))
血液検査結果は正直がっくりきましたが、先生との相談で副作用の影響を
見極めてみることにしました。
何とか副作用だけ緩和されて、アルブミンの低下が無ければよいのですが。
確かに某所に丸っこいキタキツネさんが出没してるみたいですね(笑)
何やら、白熊さんと記念写真撮っていたようですが(爆)
前回の診察時、次回数値が改善したら薬を減らしましょうと話していたので、
ちょっとがっかりでした。
結果的には薬が減ることになったのですが、複雑な気分です。
マリィの生命力を信じて、飼い主も頑張るしかないですね。
そうなんですよ~。
毎回、帰りのお財布が軽いです(笑)
えっ、募金活動して下さるんですか~?
でっかい箱、準備しておきますね~(笑)
パパさんお疲れ様でした~。
マリィちゃんも頑張ったね。
検査結果は残念でしたが、次回までにまたよくなりますように…。
しかしマリィちゃんは病院嫌いなんだね。
うちのは大好きでまっしぐらに走っていきますよ^^;
でもやっぱり診察台では私にしがみついていますがね~。
雪を食べるマリィちゃんも可愛いけど本当ににわとりさんだあ~(笑)
耳毛のカールがまた可愛くて…姫ですねえ。
マリィちゃん、また次回まで頑張ってね☆
大雪の中通院お疲れさまでした。
マリィちゃん、数値がちょっと悪くなってしまったんですね。
ステロイドを減らす事によって改善されますように。
マリィちゃんは元気との事で安心しました。
マリィちゃん、頑張れ~!!
こんにちわ
雪の中、お疲れさまでした
意外と(失礼!)根性あるんですね・笑
渋滞嫌いのお方なのでこんな日の運転はイライラしたのでは?
マリィちゃん数値少し悪くなってたのですね
ちょっとガックリ・・・そしてショックなお気持ちはよく分かります
実はうちも先週末病院でしたが同じく数値悪くなっててちょっとショックでしたね
もう立ち直りましたけど^^;
今はもう気持ちを切り替えて次回はいい方向に向かうように
食事内容や作り方をあれこれ見直し試行錯誤してるところです
お互いに検査結果に一喜一憂しますが可愛い我が子と一緒に頑張りましょうね~
マリイちゃん、一見元気そうに見えるんですけどね。
小さい体で頑張っているのですね。
ウチもステロイド、飲んでいましたが、
マリイちゃんのステロイドの量、多い感じがしました。
減ってよかったような気がします。
少しずつ良くなって、楽しいBBQになるといいですね^^
マリイちゃん、頑張ってね^^
診察台で震えるマリィちゃん・・・ハナと重なります(ノω;`)
マリィちゃん頑張ったね、おつかれさま♪
検査結果が悪くなってしまっていて心配だけど減薬出来たって考えればよかったのかな。
ハナもずっとお腹の調子が悪くて薬が多いし高齢だしで、悩ましいです(T_T)
ステロイド、強いお薬だから副作用も出やすい子が多いのかな・・・
ハナも一度止めたらよい方向へ進んだので
マリィちゃんもきっときっと大丈夫。
フラジール、マリィちゃんも飲んでるんですね。苦いお薬なのに偉いなぁ~
ハナは最近この薬混ぜるとスープ飲みません(´ェ`;)
次の検査では良くなると信じて応援していますね☆
このコメントは管理人のみ閲覧できます
私は運転、マリィは検査頑張りましたよ~。
検査結果はもう一つでしたが、お薬が減ったので前向きに考えたいと思います。
マリィも待合室までは全然大丈夫なんですが、診察台は流石に苦手のようです。
いつも震えてますよ~。(家では強気なのにね(笑))
ニワトリのGIFアニメ面白いでしょ~?
写真を2枚組み合わせたら狙い通りニワトリになりました(笑)
マリィが姫ですか~?
どう考えても猛獣なんですが(汗)
次回まで、気をつけて過ごして何とかよい方向に持っていきたいと思います!
大雪の中、岡山まで行くとはアホでしょ~?(笑)
数値は少し悪くなりましたが、ステロイドが半減したので前向きに考えます!
今日もマリィは元気です!
まだまだ若いもんには負けていられません(笑)
私は根性有りますよ~。粘り強さも。
何しろ、あの弱い阪神を応援し続けてるんですから!(笑)
渋滞は嫌いなので、渋滞しない道を必死のパッチで探しました。
なので、雪深い裏道も走破しましたよ~。4WDのお陰です。
数値悪化の説明を受けた時は流石にショックでした。
ただ、相談の結果ステロイドを減らすことになったので、前向きに考えます。
可憐ちゃんも数値があまりよくなかったんですね。
これから少しずつ暖かくなってくるので、ワンコも人間も頑張りましょう!
そうなんですよ。
元気なので、数値も改善してるかと期待していたんですががっくり。
でも、ステロイドの量が減ったので、前向きに考えていきたいと思います。
春にはBBQオフ会があるので、それまでには数値が改善すると嬉しいです。
マリィは今年も頑張りますよ~!
マリィは、待合室までは大丈夫なんですが、診察台に乗せるとブルブル。
病院に行くまでは何も感じてないみたい。
記憶力弱いのかな?(笑)
血液検査結果は少し数値が悪化しましたが、副作用の大きいステロイドを
結果的に減らすことになったので、前向きに考えます。
ハナちゃんもステロイドを止めたらよい方向へ進んだんですね。
マリィもハナちゃんのようによい方向になればいいな。
フラジールって苦いんですか~?
マリィは、どの薬もウェットフードと一緒に飲み込みます。
飼い主の私に似て、味音痴なのかな?(笑)
激励ありがとうございます!
私がぶっ倒れたらマリィの面倒を見られないので、気合いを入れすぎないように頑張ります。